全民連

加盟市区町村一令和3年4月1日現在)
(市・区:83 町:45 村:18 計:146
↓市区町村名をクリックすると各自治体ホームページへとびます。
加盟市区町村 おもな民俗芸能
北海道・東北地区
北海道


青森県

八戸市 八戸のえんぶり
八戸三社大祭の山車行事
南部駒踊 
加賀美流騎馬打毬 
鮫の神楽
法霊神楽
弘前市
第11回(昭和61年度)総会開催
弘前のねぷた
岩木山の登拝行事
津軽神楽 
久渡寺のオシラ講の習俗 
大沢の獅子(熊)舞 
悪戸の獅子(熊)舞 
種市獅子(鹿)舞 
一野渡獅子(熊)舞
石川獅子舞(熊)
鬼沢獅子踊(熊)
松森町津軽獅子舞
国吉獅子踊
鬼沢のハダカ参り
鬼神社の七日堂祭(二十九日堂祭)
五代獅子舞
鳥井野獅子踊
横浜町 横浜町の獅子舞
横浜町の神楽
東通村 能舞
東通村の獅子舞
大神楽
東通の田植もちつき踊
岩手県

花巻市
第22回(平成9年度)・
第32回(平成19年度)総会開催
早池峰神楽 
しし踊り(春日流落合鹿踊)
早池峰岳流石鳩岡神楽
早池峰大償流土沢神楽
倉沢人形歌舞伎
花巻の山伏神楽
和賀の大乗神楽
南部の酒造習俗 

早池峰神楽
北上市
第6回(昭和56年度)総会開催
鬼剣舞 
煤孫ひな子剣舞
道地ひな子剣舞
春日打
和賀の大乗神楽 第58回全国民俗芸能大会に出演しました
台笠
荒屋田植踊
御免町鬼剣舞
立花念仏剣舞

和賀の大乗神楽
宮城県

仙台市
第3回(昭和53年度)総会開催
秋保の田植踊 
愛子の田植踊 
大倉の役人田植踊
新川の田植踊
芋沢の田植踊
下倉の田植踊
大崎八幡宮の能神楽 
野口の鹿踊 
川前の鹿踊・剣舞 
福岡の鹿踊・剣舞
滝原の顕拝
上谷刈の鹿踊・剣舞
登米市 米川の水かぶり 
登米能 
とよま秋まつりの山車行事
日高見流浅部法印神楽 
上町法印神楽
鹿島流十六拍子南部神楽(仮屋神楽)
滝沢流南部神楽(山ノ神神楽)
嵯峨立神楽
綱木之里大名行列
芦倉須賀神流獅子舞
畑岡神楽(笹谷流南部神楽)
名取市 熊野堂神楽
熊野堂舞楽 
道祖神神楽
熊野堂十二神鹿踊
花町神楽
今熊野神社付属神楽
閖上大漁歌い込み踊
下増田麦搗き踊
手倉田枡取り舞 
加美町 小泉の水祝儀
柳沢の焼け八幡
切込の裸カセドリ
中新田の虎舞 
薬莱神社三輪流神楽 
小野田の田植踊
新田神楽
鳴瀬神楽(下狼塚神楽)
四日市場甚句
大和町 船形山神社の梵天ばやい
金取代々神楽
川崎町 本砂金鹿踊
秋田県

由利本荘市 本海獅子舞番楽 
坂ノ下番楽 
屋敷番楽 
猿倉人形芝居

本海獅子舞番楽
鹿角市 大日堂舞楽 
毛馬内の盆踊
大森親山獅子大権現舞
大湯大太鼓
花輪ばやし
花輪の町踊り
松館天満宮三台山獅子大権現舞
下川原駒踊
小豆沢のオジナオバナ
宮野平のオジナオバナ
からめ節金山踊り
仙北市
第24回(平成11年度)総会開催
角館祭のやま行事
中里カンデッコあげ行事
白岩ささら 
戸沢ささら 
下川原ささら
北秋田市 根子番楽
阿仁前田獅子踊
猿倉人形芝居
羽後町
第35回(平成22年度)総会開催
西馬音内盆踊り 
仙道番楽 
猿倉人形芝居 
元城獅子舞

西馬音内盆踊り
山形県

鶴岡市
第18回(平成5年度)総会開催
黒川能 
山戸能 
高寺八講 
山五十川歌舞伎
浜中のケヤキキョウダイ(契約姉妹)
田植踊
両所神社御獅子舞
木野俣獅子踊
古郡神楽
小国八幡宮弓射神事
尾花沢市 尾花沢雅楽 
尾花沢まつりばやし
河北町 林家舞楽
遊佐町 杉沢比山 
遊佐の小正月行事
吹浦延年 
吹浦田楽舞 
蕨岡延年
女鹿日山
樽川神代神楽
内ノ目おかめ神楽
横町神代神楽

杉山比山 演目 大江山
最上町
第30回(平成17年度)総会開催
大堀神楽舞 
東法田田植え舞 
瀬見小唄
富山観音太鼓
最上町音頭
福島県

いわき市 御宝殿の稚児田楽・風流 
飯野八幡宮の流鏑馬と献饌
上三坂のヤッチキ踊とサンヨー踊
渡戸の獅子舞
岩城大国魂神社のお潮採り神事
大国魂神社の大和舞 
じゃんがら念仏踊 
いわきの獅子舞
赤井諏訪神社の山外舞
田人の念仏太鼓
井上の神楽
南相馬市
第34回(平成21年度)総会開催
相馬野馬追 
馬場の神楽七芸 
北萱浜の天狗舞 
小池の獅子踊り
中村藩日置流印西派弓組
金谷の獅子舞

相馬野馬追 神旗争奪戦
白河市 関辺のさんもじさ踊  
奥州白河歌念仏踊
鹿島神社の太々神楽
中ノ沢権現梵天祭
堀之内 辻念仏
河東田「牛頭天王祭」
八幡宮下 熊野講
二本松市 石井の七福神と田植踊
木幡の幡祭り
小浜長折りの三匹獅子舞
広瀬熊野神社の御田植
鈴石の太々神楽
二本松の祭り囃子
原瀬の太々神楽
原瀬の長獅子
平石高田の太々神楽
錦町の太々神楽 
太平の太々神楽 
油井神社太々神楽 
八幡神社太々神楽 
三島神社太々神楽 
田沢の獅子舞
西新殿鹿島神社の太々神楽 
田沢熊野神社の太々神楽
木幡の三匹獅子舞
白鳥神社の太々神楽 
針道の山車もみ(暴れ山車) 
熊野神社の三匹獅子舞 
浪江町 津島の田植踊 
沢上の田植踊 
中島の剣舞
南会津町 田島祇園祭のおとうや行事 
田島の三匹獅子舞 
湯ノ花神楽
小塩の神楽
古町のまつり
早乙女踊
棚倉町 都々古別神社の御田植 
都々古別神社の神楽
お桝明神の桝送り行事
お桝明神遷座の行事

都々古別神社の御田植


西郷村 上羽太天道念仏踊り
飯館村 飯館の田植踊 
比曽の三匹獅子舞 
草野の三匹獅子舞 
鮫川村 渡瀬の獅子舞
関東・甲信越地区
茨城県

日立市 日立風流物 
日立のささら
鵜捕りの技術
北茨城市 常陸大津の御船祭 
大津町盆船流し
富士ヶ丘棒ささら
桜川市 五所駒滝神社の祭事
ササガミサマの習俗
ささら舞
鍬の祭
さやどまわり
かすみがうら市 成井ばやし 
藤切り祇園祭
つくばみらい市 綱火 
西丸山祈祷ばやし
潮来市 大生神社巫女舞神事 
潮来ばやし 
延方相撲 
上戸の獅子舞
潮来節
みろく踊り
徳島水神祭
大生神社庭上祭
栃木県

日光市 川俣の元服式 
川俣の三番叟恵比寿大黒舞
川俣今宮様のオコモリ
日光弥生祭付祭家体献備行事
弓取童子
群馬県

前橋市 下長磯あやつり式三番附人形3個 
月田近戸神社の獅子舞
御霊神社太々神楽
前橋蔦木遣り纏振り梯子乗り
二宮赤城神社の御神幸
総社神社の筒粥置炭式
込皆戸操り人形式三番叟
江田鏡神社の獅子舞
安中市 安中中宿の燈篭人形 
鷺宮咲前神社太々神楽 
八城の人形浄瑠璃
中之条町 上州白久保のお茶講
埼玉県



小鹿野町 河原沢のオヒナゲエ 
小鹿野の歌舞伎芝居 
飯田八幡神社の祭り 
半平の天王焼き
出原の天気占い
橋詰のドウロク神焼き
長留の獅子舞
馬上のクダゲエ(管粥)
長久保神楽
竹平の獅子舞
柏沢太々神楽
柏沢のちんぢんめえり
浦島念仏
美里町 猪俣の百八燈 
駒衣の伊勢音頭 第58回全国民俗芸能大会に出演しました
関の獅子舞 
広木の屋台囃子

駒衣の伊勢音頭
東秩父村 萩平の獅子舞 
浅間神社の獅子舞 
朝日根の獅子舞 
神代里神楽 
白石の神送り
千葉県

横芝光町 鬼来迎
地獄譚
広済寺縁起譚
熊野神社神楽
鳥喰下大神楽

鬼来迎釜入りの場面
東京都

板橋区
第8回(昭和58年度)・
第26回(平成13年度)総会開催
板橋の田遊び(徳丸北野神社・赤塚諏訪神社)
獅子舞(徳丸北野神社・赤塚諏訪神社) 
四ツ竹踊り(徳丸・大門) 
祭り囃子(神田神明囃子・神田弥生囃子) 
里神楽 
大門餅つき

板橋の田遊び(徳丸北野神社)
品川区 江戸の里神楽
品川神社の太太神楽 
大井囃子 
品川神社富士塚山開き行事 
品川拍子
八丈町 八丈島の民謡(ショメ節・太鼓節・春山節) 
樫立の場踊 
樫立の手踊
神奈川県

三浦市
第15回(平成2年度)総会開催
チャッキラコ
三戸のオショロ流し 
菊名の飴屋踊り
菊名の飴屋踊り
いなりっこ 
海南神社の面神楽
海南神社夏祭りの「行道(お練り)獅子」

三戸のオショロ流し
新潟県

柏崎市 綾子舞 
おいな 
しげさ 
石井神社の大和舞 
物部神社の太夫舞
佐渡市
第27回(平成14年度)総会開催
佐渡の人形芝居 
佐渡の車田植 
小木のたらい舟製作技術 
花笠踊
白山神社の田遊神事
羽黒神社のやぶさめ
五所神社の御田植神事
佐渡の大神楽舞楽
魚沼市 大の阪
牛の角突きの習俗
妙高市 杉沢太鼓
春駒
村上市 山北のボタモチ祭り
大須戸能
村上まつりのしゃぎり行事 
岩船まつりのしゃぎり曳行と「とも山」行事 
田上町 湯川五社神社神楽
見附市 小栗山の獅子舞
上新田神
山梨県

笛吹市 岡の式三番 
美和神社太々神楽
甲州市 一之瀬高橋の春駒 
田野十二神楽 
藤木道祖神太鼓乗り
長野県

大鹿村 大鹿歌舞伎
木島平村 内山の柱松子
南鴨の柱松子
盆じゃもの
からす踊り
静岡県

静岡市 有東木の盆踊 
清沢の神楽 
平野の盆踊り 
日向の七草祭 
浅間神社廿日会祭の稚児舞 
草薙神社龍勢花火 
ヤマメ祭り
親王囃
静岡浅間神社の節分行事
梅ヶ島の舞
有東木の神楽
浜松市 西浦の田楽 
遠江のひよんどりとおこない 
呉松の大念仏 
滝沢の放歌踊り 
横尾歌舞伎 
川合花の舞 
西浦の念仏踊り
遠州大念仏
沼津市 河内神楽舞 
大瀬参り
磐田市 見付天神裸祭 
掛塚祭屋台囃子
八王子神社米とぎまつり
中野白山神社十日祭(お箱)
中野白山神社例祭(白酒)
氏神様の年始回り
賀茂神社特殊神饌
池田やかた祭り
大めし祭り
加茂大念仏
掛川市 獅子舞かんからまち 
三社祭礼囃子 
大東八坂神社の祇園囃子と祭礼行事
三熊野神社の地固め舞と田遊び
紺屋町木獅子の舞  附 太鼓1,鉾5
大渕のさなぶり
島田市 島田鹿島踊 
東光寺猿舞 
島田帯祭の大名行列
金谷大井川川越し太鼓
八幡神社の神楽
神尾若宮八幡神社鎮火の神事
大代大念仏
巌室神社鎮火祭
御殿場市 沼田の湯立神楽 
鮎沢の祈祷三番
袋井市 法多山田遊び祭 
源朝長公御祭礼
木原大念仏 
冨士浅間宮田遊祭
岡山の山の神祭り
焼津市
第2回(昭和52年度)・
第12回(昭和62年度)総会開催
藤守の田遊び
焼津神社獅子木遣り
山の神祭り
西伊豆町 仁科の人形三番叟
川根本町 徳山の盆踊
梅津神楽 
田代神楽 
徳山神楽
平谷の流したい
河津町 大鍋子守神社の神楽
東海・北陸地区
富山県

富山市
第7回(昭和57年度)・
第28回(平成15年度)総会開催
越中の稚児舞
お鍬さま祭り 
高砂山願念坊祭り
さんさい踊り
射水市 越中の稚児舞 
放生津八幡宮の築山行事 
下村加茂神社のやんさんま 
下村加茂神社の御田植祭 
新湊のボンボコ祭り
澗建のえびす様渡し
赤井の獅子舞
黒河夜高祭
新湊めでた
鰤分け神事
南砺市 城端神明宮祭の曳山行事 
利賀のはつうま行事 
福野夜高祭 
五箇山民謡
福光ちょんがれ
下梨御巡幸の儀
荒木のねつおくり
城端千代音加礼
下梨の節句行事
上市町 開谷民謡
石川県

金沢市 二俣いやさか踊り
加賀万歳 
ジョンカラ節 
山王悪魔払 
加賀獅子 
さかたおどり 
大野湊神社の寺中神事能
上野町餅つき踊
加賀鳶梯子登り
南無とせ節
奴行列
湯涌念仏踊り
白山市 尾口のでくまわし 
かんこ踊り 
美川のおかえり祭り 
炭焼きくどき 
尾添の獅子舞
加賀松任の獅子舞
野々市市 野々市じょんから節
志賀町 舘開の嫁ほめ詞 
堀松の綱引祭
志賀の太鼓
岐阜県

関市 獅子舞 
倉知祭 
どうじやこう
小瀬鵜飼技法
中津川市 恵那文楽 
木遣音頭 
翁舞附人形頭と面 
蛭川の杵振踊 
坂下の花馬祭
本巣市
第19回(平成6年度)総会開催
能郷の能・狂言 
真桑人形浄瑠璃 
樽見の十一日祭 
長屋神社の祭礼行事
門脇の雨乞踊り
大須の盆踊り
春日神社の米かし祭
北野神社大祭神事
八幡神社の粥づけ占い
徳山神社元服式
金原雅楽会

真桑人形浄瑠璃
垂井町
第9回(昭和59年度)総会開催
南宮大社神事芸能 
垂井曳 
祭子供歌舞伎
揖斐川町 東津汲鎌倉踊り 
三倉の太鼓踊り 
桂古代踊 
白樫踊 
谷汲踊 
上ヶ流太鼓踊り 
下ヶ流太鼓踊り 第58回全国民俗芸能大会に出演しました 
川合太鼓踊り 
種本中瀬太鼓踊り 
寺本太鼓踊り 
春日の燈籠祭 
諸家の神の踊り 
川上のホウロ踊り 
坂本の神の踊り 
広瀬の太鼓踊り


春日の太鼓踊り
(下ヶ流太鼓踊り)
福井県

坂井市 日向神楽 
表児の米 
舟寄踊 
なんぼや 
三国祭
海女唄
いざき
三国節
火の太鼓
竹田じょんころ
若狭町 六斎念仏(三宅・瓜生) 
宇波西神社の神事芸能 
国津神社の神事 
シテナ踊 
闇見神社例祭行事 
天満社例祭行事
前川神社の例祭神事
河原神社神事
若狭能倉座の神事能
多由比神社の例祭神事
ねばりひき唄
祇園祭り
王の舞
綱打ち神事
豊年踊り
池田町 水海の田楽・能舞 
池田追分 
水海のばいもしょ
愛知県

安城市 三河万歳 
桜井町の棒の手 
桜井神社のまつり囃子
不乗森神社の湯立神事
西尾市 三河万歳 
てんてこ祭り 
田貫の棒の手 
大名行列 
御櫃割 
鍵万燈
天王町の神楽獅子
中畑町八幡社おまんと祭
知立市 知立の山車文楽とからくり
東栄町 花祭 
設楽のシカウチ行事 
西薗目田楽


花祭の主役「榊鬼」
豊根村 花祭 
念仏踊り 
御神楽踊り
三重県

亀山市 傘鉾 
かんこ踊り 
坂下獅子舞 
山車
近畿地区
滋賀県

長浜市 長浜曳山祭の曳山行事
京都府

京都市 壬生狂言
京都祇園祭の山鉾行事 
京都の六斎念仏
嵯峨大念仏狂言
やすらい花
久多の花笠踊   
大文字五山送り火(船形万燈籠・左大文字・大文字・松ケ崎妙法・鳥居形松明)
松上げ(雲ヶ畑・花脊・広河原松・久多宮の町)
上賀茂紅葉音頭
剣鉾差し(西院春日神社・愛宕、野々宮神社の嵯峨祭・梅ケ畑平岡八幡宮)
嵯峨お松明
賀茂競馬
烏相撲
上賀茂さんやれ
大田神社の巫女神楽
西ノ京瑞饋神輿
千本えんま堂大念仏狂言
蹴鞠
鞍馬山竹伐り会
北白川高盛御供
時代祭風俗行列
鞍馬火祭
松ヶ崎題目踊・さし踊
鉄仙流白川踊
修学院大日踊・紅葉音頭
大原八朔踊
八瀬赦免地踊
神泉苑狂言
おけらまいり
太秦牛祭
木遣音頭
藤森神社駈馬
大阪府

能勢町 能勢の浄瑠璃
兵庫県

神戸市 車大歳神社の翁舞 
長田神社古式追儺式 附 鬼面7面 
淡河八幡神社御弓神事
淡河八幡神社御旅神事 
妙法寺追儺式
弓弦羽神社のだんじり
河内国魂神社の猿田彦
兵庫木遣音頭
転法輪寺の追儺式
南あわじ市 淡路人形浄瑠璃 
阿万の風流大踊小踊
大久保踊

阿万の風流大踊小踊
奈良県

奈良市 題目立 
春日若宮おん祭りの神事芸能 
奈良豆比古神社の翁舞 
大柳生の太鼓踊り 
柳生の宮座行事 
邑地の神事芸能 
吐山の太鼓踊り
狭川の神事芸能
八島の六斎念仏
田原の祭文・祭文音頭・おかげ踊り
白石の双盤念仏
登弥神社の粥占い
薪御能
手向山八幡宮の御田植(オンダ)附「平城八幡宮御田植神事之図」 1巻 「八幡宮御田式次第書」 1冊      
五條市 陀々堂の鬼はしり 
篠原おどり 
忽谷狂言 
阪本踊り
十津川村 十津川の大踊(小原の大踊り・武蔵の大踊り・西川の大踊り)
曾爾村
第31回(平成18年度)総会開催
曾爾の獅子舞


曽爾村の獅子舞
野迫川村 弓手原のオコナイ 
北今西のオコナイ
和歌山県

那智勝浦町 那智田楽 第60回全国民俗芸能大会に出演しました
熊野の田掻競牛 
那智の火祭 
高芝の獅子舞 
櫂踊

那智田楽
由良町 輿国寺の燈籠焼 
横浜の獅子舞 
神谷の稚子踊り 
小引の童子相撲 
阿戸の獅子舞 
衣奈祭の神事
九度山町 椎出の鬼舞
太地町 太地のくじら踊
中国・四国地区
鳥取県

島根県

海士町 崎村だんじり
岡山県

笠岡市
第4回(昭和54年度)・
第14回(平成元年度)総会開催
白石踊 
大島の傘踊り 
金浦のヒッタカ 
北木島の流し雛
真鍋島の走り神輿
神島天神祭
金浦のおしぐらんご


白石踊
美咲町 境神社及び八幡神社の獅子舞 
二上山護法祭
広島県

庄原市
第23回(平成10年度)総会開催
比婆荒神神楽
塩原の大山供養田植  
三上神楽 
神楽―入申・塩浄・魔払・荒神・八花・八幡― 
供養田植 
神弓祭
民謡「敦盛さん」
牛供養「花田植」
古限講「花と踊り」
西原八幡神社 神儀
三河内刀踊り・扇踊り
八鳥牛供養花田植
大月三角山神社秋季楽舞
向泉の田楽
湯木の盆踊り


塩原の大山供養田植
安芸高田市 安芸のはやし田 
青神楽の神迎え 
桑田神楽の神降し 
川角山八幡神楽 
西尾山八幡神楽 
津間八幡神楽 
本郷のはやし田 
生田のはやし田 
桑田のはやし田 
本郷の獅子舞 
生田の花笠踊
原田神楽
佐々部神楽
神楽(鍾馗)
羽佐竹神楽団
神楽(剣舞)
来女木神楽
北広島町 壬生の花田植 
安芸のはやし田 
南条おどり 
神楽―神降し・八岐の大蛇・天の岩戸― 
花笠おどり 
火の山おどり 
小原大元神楽


壬生の花田植
山口県

長門市 湯本南条踊 
赤崎神社楽踊 
俵山女歌舞伎 
滝坂神楽舞 
三隅の腰輪踊 
通鯨歌 
通お船謡
大内山楽踊
川尻鯨唄
徳島県

徳島市 阿波人形浄瑠璃 
津田の盆踊り 
宅宮神社神踊り 
渋野の三番叟踊り 
犬養農村舞台の襖からくり
香川県

丸亀市 坂本念仏踊 
垂水神社湯立神楽
岡田おどり
三豊市 吉津夫婦獅子舞 
家之浦二頭獅子舞
賀茂神社長床神事
讃岐源之丞人形浄瑠璃 
生里百々手まつり
弥与苗八千歳踊り
菅生神社の奴行列
多度津町 南鴨念仏踊り
まんのう町 綾子踊 
大川念仏踊 
三島神社 湯立神楽
綾川町 滝宮の念仏踊
陵南の親子獅子舞
愛媛県

高知県

香美市 いざなぎ流御祈祷 
大川上美良布神社神幸 
太刀踊 
くろす 
まわり千鳥 
はっさん
檮原町 二十日念仏 
三番叟 
花取踊(中平) 
花取踊(四万川)
九州・沖縄地区
福岡県

福岡市
第33回(平成20年度)総会開催
博多祇園山笠行事 
志賀海神社歩射祭・山誉祭・神幸神事 
今津人形芝居
飯盛神社のかゆ占
はやま行事 
香椎宮奉納獅子楽 
博多松ばやし 
元岡祇園囃子 
宇田川原豊年獅子舞 
今宿青木獅子舞 
田島神楽 
元岡獅子舞
能古島白鬚神社おくんち行事
筥崎宮玉取祭(玉せせり)
飯盛神社流鏑馬行事
草場の盆綱引き
西浦のかずら引き
田隈の盆押し・盆綱引き
城の原の盆踊り
博多仁和加
志賀島の盆踊り
金隈の鳶の水

志賀海神社歩射祭
北九州市 戸畑祇園大山笠行事 
木屋瀬盆踊 
道原楽 
横代神楽 附 神楽面関係資料 一括 
沼楽 
黒崎祇園山笠 附 関係古文書 笹山笠、太鼓 
小倉祇園太鼓
石田楽
和布刈行事
大積神楽
合馬神楽
楠原踊
野面の盆踊
前田の盆踊り
藍島の盆踊り
天籟寺の盆踊
能行の盆踊
葛原新町楽
前田祇園山笠行事
久留米市 大善寺玉垂宮の鬼夜
動乱蜂
北野天満神社御神幸行事 
須佐能袁神社御神幸行事 
若宮八幡宮の神幸行事 
高良山獅子舞 
御井町風流 
柳瀬おくんち獅子舞
八丁島の御供納
みやま市 幸若舞 
廣田八幡宮御神幸祭御神輿風流行列 
寶満神社奉納能狂言
下小川八幡神社風流
八坂神社の祭礼「風流」
粥占御試祭
竹飯稚児風流
海津御田植祭
権現さんの御田植
日子神社の祭礼
佐野浮立
中原風流
真弓風流
江浦町祇園祭
渡瀬祇園祭
八女市
第5回(昭和55年度)・
第16回(平成3年度)総会開催
八女福島の燈籠人形 
土橋八幡宮神幸行事
岩崎の子ども川まつり
柳島の十七夜(あめがたまつり)
豊前市 求菩提山のお田植祭
山田の感応楽 
大富神社の神行祭  
三毛門神楽
黒土神楽 
大村神楽
中村神楽 
岩屋神楽
岩戸神楽 
山内神楽
角田八幡神社の豊前楽
畑のどんど焼き
宇島祇園
佐賀県

佐賀市 白鬚神社の田楽
見島のカセドリ
三重の獅子舞
市川の天衝舞浮立 
太田の浮立
小松の浮立
浮立玄蕃一流
唐津市 唐津くんちの曳山行事 
広瀬浮立
呼子大綱引き
武雄市 武雄の荒踊  第60回全国民俗芸能大会に出演しました 
真手野の舞浮立 
かんこ踊 

武雄の荒踊
長崎県

長崎市 長崎くんちの奉納踊 
竜踊(じゃおどり) 
長崎くんち奉納音曲 
間の瀬狂言
竹ン芸
長崎しゃぎり
中尾獅子浮立と唐子踊
平山の大名行列
北浦の俵かたげ及び獅子踊
飯香裏地蔵まつり飾りそうめん
太田尾蔵まつり飾りそうめん
滑石竜踊

中尾獅子浮立と唐子踊り
平戸市 平戸神楽 
平戸のジャンガラ 
大島のジャンガラ 
かくれキリシタン習俗
大島の須古踊 
度島の盆ごうれい 
田助ハイヤ節
築地町のジャ踊り
獅子の須古踊り
生月勇魚捕唄
大島の流儀
舘浦須古踊行事
荻田浮立
大島の六斎念仏
新上五島町 上五島神楽 
みんかけ 
江ノ浜念仏踊り 
鯛の浦薙刀踊り 
青方念仏踊り
「ろくろ巻き」の唄
生歌(羽差し唄)
大歌
波佐見町 皿山人形浄瑠璃 
浮立
熊本県

あさぎり町 球磨神楽 
庄屋臼太鼓踊り・猿踊り
塚の脇の虎踊り
下免田の太鼓踊り・猿踊り
阿蘇虎踊り
下里臼太鼓踊り
別府太鼓踊り
南阿蘇村 長野岩戸神楽 
南阿蘇村祇園の岩戸神楽 
大阿蘇名水太鼓 
久木野太鼓 
阿蘇五岳太鼓
球磨村 球磨神楽
臼太鼓踊り 
棒踊り 
建築踊り 
狂言「ヤッコ」
大分県

中津市 古要神社の傀儡子の舞と相撲 
北原人形芝居 
植野神楽 
豊前蛎瀬神楽 
豊前福島神楽 
中津祇園
桧原マツ
鶴市傘鉾神事
かます餅祭り
さいすくい祭り
豊前国耶馬渓神楽
大野八幡神社やんさ祭
岩戸神楽
宮園楽(かっぱ祭り)
白地楽
国東市 岩戸寺修正鬼会 
成仏寺修正鬼会 
吉弘楽
岩倉社のケベス祭  
諸田山神社の御田植祭
別宮社の神楽
別宮社神舞行事
別宮社流鏑馬
ホーヤク祭り
国東神楽
マテ突き唄
丸小野子供修正鬼会
手野神楽
川舟祭
富永神楽
善神王祭
豊後高田市 天念寺修正鬼会 
ホーランエンヤ
草地踊り
宮崎県

高千穂町
第21回(平成8年度)総会開催
高千穂の夜神楽
柚木野人形

高千穂の夜神楽「鈿女」
高原町 高原の神舞(狭野神楽・祓川神楽)
苗代田植
棒踊り
和太鼓

祓川神楽「十二人剱」
五ヶ瀬町 五ヶ瀬の荒踊 
神楽
椎葉村
第29回(平成16年度)総会開催
椎葉神楽 
臼太鼓踊
ひえつき節
山法師踊

椎葉神楽
西米良村 西米良神楽
 村所神楽
 狹上神楽
 横野神楽
 竹原神楽
 上米良神楽
 小川神楽
 越野尾神楽

鹿児島県

南種子島町 安城踊り
さんご踊り
源太郎踊り
ひょうたん踊り
どすこい
七九の竹
十二提灯
御縁節
ちくてん
ヤートセー
棒踊り
ナギナタ踊り
弁慶踊り
げんごばぁ
がじょうがね
四国山、じゃみはげいこ
くらまぐち
沖縄県

南城市 久高島の漁撈習俗 
手登根古式エイサー 
津波古の棒術
ティンベーとカマンティー
アマンチュー(天人)
当間の獅子舞 
古堅のミーミンメー
稲嶺の獅子舞
親田御願(ウェーダウガン)
稲摺節(イニシリブシ)
百名の長者の大主
前川の長者の大主
前川の寄鍬(ユシグェー)
前川のアヤグ  
玉城の獅子舞
志堅原の醜童(シュンドウ)
竹富町 竹富島の種子取祭 
小浜島の盆・結願祭・種子取祭の芸能 
西表島の節祭 
黒島の豊年祭
波照間島のムシャーマ
与那国町 与那国島の祭事の芸能
今帰仁村 沖縄北部のウンガミ
謝名のアヤーチ(繰り)獅子 
湧川の路次楽
伊江村
第25回(平成12年度)総会開催
伊江島の村踊
宜野座村 宜野座の八月あしび
松田区の「本部大主」
宜野座区の「京太郎」(ちょんだらー)
漢那区の「長者の大主」 
惣慶区のミジタヤー
松田区の獅子舞
多良間村 多良間の豊年祭(八月踊) 
スツウブナカ

※民俗芸能名は各市区町村・都道府県・文化庁のホームページを参照しています。また、掲載されていない民俗芸能名やその写真がございましたら随時掲載いたします。表記に誤りのある民俗芸能がございましたらご連絡いただけたら幸いです。

ページトップへ

全民連ホーム


©Zenminren All Rights Reserved